広島大学体育会フットサル部OBブログ

新入部員向け、OB向け、現役部員向け等の情報を発信していきます。

【新入部員向け】 H23年度入学生 岡 広島大学フットサル部のすすめ その1

こんにちは。OB会副会長の岡です。

 

このブログの発案者です。のくせに、全然投稿が出来なくてすみません。

 

先日、はてなブログの解析ページを見てみると、まだろくな投稿もないのにもかかわらず、想像以上の閲覧があり焦っています。

 

頑張ります。

 

ひとつ前の記事でOBの就職実績を載せていますので、よければそちらも参考にしてください。

https://hirodai-futsal-ob.hatenablog.com/entry/2021/04/02/175000

 

僕の投稿以降、他の幹部OBも続々投稿してくれると思います。お楽しみに。

 

先に言い訳をさせてほしいのですが、ここまで投稿に時間がかかったのは、書きたいことが多すぎたからです。

 

書きたいことがあまりに多いので「広大フットサル部のすすめ」として、私が思うフットサルの魅力とそれ以外の魅力について2回に分けて投稿しようと思います。

 

前置きも長いですね…。

 

今回の投稿では私が思うフットサルの魅力について述べたいと思います。

 

ぜひ、暇つぶしのお供にでもご覧ください。

 

 

まず簡単に自己紹介を。

 

高校卒業後、H23年度に理学部物理科学科に入学し、フットサル部に入部しました。

 

1,2年生ではトップチームにはいるものの技術不足や怪我もありほとんど試合には出られず。

 

3年生のシーズン途中、ちょっとひと悶着後にキャプテンに就任。

 

4年生までは、4年連続で山口大学にインカレの全国大会出場を阻まれるも、大学院1年時のインカレ全国大会に初出場し準優勝。

 

その大会で引退し、大学院卒業後は兵庫県の県立高校で高校の理科の教諭を勤め、5年目に突入しています。

 

結婚していて、1歳4ヶ月のイヤイヤ期に突入したと思われる息子が一人と、6月に二人目の息子が誕生予定です。

 

すごく楽しみです。同期のみんな、お祝い待ってます。あと、ちゃんと近況は報告しましょう。

 

 

本題のフットサルの魅力についてですが、たくさんあります。

 

ありすぎて困るのですが、他のOBや現役部員からもアピールがあると思うので一つだけ述べます。

 

私が思うフットサルの最大の魅力は「4人+1人」で闘う’’絶妙なチームスポーツ’’である点です。

 

私は小中高とサッカーをしてきましたが、全然大した選手ではありませんでした。

 

大学入学後、ほぼ毎日練習があるサッカー部に入るほどではないけど何かに熱中したいと思っていたところ、授業のガイダンスの流れで当時創部して間もないフットサル部の存在を知りました。

 

はじめは非常に軽い気持ちで入部したのですが、先輩、同期、後輩部員はもちろん、ライバル校の選手や監督、当時の広島F・DO(現F2リーグ所属)の方々、元フットサル日本代表監督のミゲル氏など、様々な方たちと出会う中で、フットサルの魅力にどっぷりつかっていきました。

 

 

‘’絶妙なチームスポーツ’’と述べた理由はサッカーとフットサルの比較にあります。

 

私の高校までのサッカーでは、フィールドプレーヤー(FP)が10人もいるとチーム戦術なんてあってないようなもので、結局はうまい選手がたくさん集まったほうが強いチームでした。

 

なので、高校まで自分なりに全力でサッカーには取り組んできたもののどこか限界のようなものを感じていました。

 

しかし、フットサルではコートも狭くFPが4人と少なくなるため、この4人での戦術の再現性が高く練習での出来が、直接試合の結果を左右することを実感することが多々ありました。

 

自分の経験上では初めて「試合のための練習」を実感できました。

 

単純な技術やフィジカルでは敵わない強豪相手でも頭や準備で対応できたり、結果で上回ったりできた経験は、これまでのサッカー人生では得られたことのないものでした。

 

当然、そのチーム戦術に加える形でテクニックやフィジカル等の個人技や、目の前の相手との駆け引き等の個人戦術も重要で、個で打開する快感を得ることもできます。

 

加えて、「+1」のゴレイロ(サッカーでいうゴールキーパー)もゴールを守るだけではなく、攻撃のスタートとして重要な役割を担っており、アシストのみならずゴールを奪うこともできます。

 

 

実際、私の最後のインカレの時のチームにはいわゆるサッカーエリートはほぼおらず、サッカー経験ゼロから大学で初めてフットサルを始めたメンバーもいました。

 

そんなメンバーでも、地道に練習を積み重ね、目の前の試合に全力で取り組むことで大きな結果を生むことができました。

 

当時のインカレ準優勝は決して偶然ではなく、私の引退後も後輩たちはインカレ3位、全日本フットサル選手権出場(サッカーでいう天皇杯)などの好成績を残しています。

 

当然、今後の広島大学フットサル部がインカレで優勝することは可能です。

 

また、インカレの準決勝では4得点のうち、ゴレイロからのスローやキックから3得点が生まれました。

 

4人+1人だからこそ、ゴレイロも含めた関係性がより重要になり、その関係性を活かした多様なチーム作りを、どんどん肌感覚で感じながら実践していけることが、フットサルの大きな魅力であると思います。

 

以上が、私がフットサルの魅力が’’絶妙なチームスポーツ’’であると感じる理由です。

 

広島大学フットサルでは多くの時間をフルコートサイズのアリーナでの練習に費やすことができ、リーグや大会の環境も整っているため試合も多く、フットサルの魅力を感じるには最高の環境が整っています。

 

是非、広島大学フットサル部でフットサルに打ち込んでみてください!

 

 

出来るだけ早く、その2も投稿します。

 

他の幹部の方もよろしくお願いします!

 

 

 

 

【新入部員、現役部員向け】広島大学フットサル部OB 就職実績

こんにちは!

 

OB会副会長です。

 

現在、OB会幹部は頑張ってブログの文章を考え中です(多分)

 

しばらくお待ちください。

 

 

 

新入生の皆さま!ご入学おめでとうございます!

 

今年度は無事に入学式も開催されるようで、ほっと一安心です。

 

恒例となっていた式場周辺での部員の勧誘はおそらく行われないと思うのですが、

 

このブログを通して、是非、フットサル部の魅力について知っていただければと思います!

 

新2年生以上のフットサル部に興味のある方も、是非読んでください!

 

 

ではまず、ブログ第一弾として、フットサル部OBの就職実績をまとめてみました。

 

OB会で任意での回答をつのり、述べ57名分の就職実績(転職元、転職先含む)が集まりました。

 

OBの多くが、フットサル部での経験も大いに活かして内定を勝ち取り、各所で活躍しています!

 

就活を控える現役部員も含め、OB会を通した情報提供もできると思うので、

 

気になる点があれば連絡をしてみてください!

 

ではどうぞ!

 

広島大学体育会フットサル部OB 就職実績一覧】

 

・(株)リクルートホットペッパー

・新田ゼラチン(株)

・(株)明治

日本製紙

AGC

三菱重工業 広島

三井住友海上あいおい生命保険(株)

・SBI日本少額短期保険(株)

日本放送協会

トヨタ自動車

マツダ(株)

東京エレクトロン宮城

・(株)ロッテ【営業】

・(株)大塚製薬工場【研究開発】

三浦工業(株)

・コベルコ建機(株)

・サノヤホールディングス(株)

・(株)STnet

清水建設(株)

・(株)エンヴィジョン

・(株)フジタ

・(株)JTB

TOTO(株)

・(株)進研アド

・個別指導塾5Days

・バイオマトリックス研究所

・コスモルート

・タイムズサービス(株)

・(株)アスパーク

川崎重工(株) 車両カンパニー

三菱マテリアルテクノ(株)

・セコム(株)

・アオハタ(株)

他会社員1名

 

・(株)鹿児島銀行

・(株)大分銀行

他銀行員1名

 

・小学校教諭:2名(大阪府:1名、島根県:1名)

・高校教諭:8名(佐賀県:2名、兵庫県:1名、広島県:2名、福岡県:1名、鹿児島県:1名、三重県:1名)(私立含む)

放送大学学園

広島大学デジタルものづくり教育研究センター【特任助教

 

広島県

宮崎市役所

府中町役場

都城市社会福祉協議会【人員募集中!】

広島県教育委員会事務局

 

・地域おこし協力隊

個人事業主(コーヒースタンド,古本屋)

 

皆さん優秀!

 

 

※レイアウトの都合上、 「株式会社」 を (株) と表記しております。

また、各個人から集約したものをそのまま掲載しておりますので、正式な表記とは異なる可能性があります。

ご了承ください。

【お知らせ】広島大学体育会フットサル部OBブログ開設について

広島大学体育会フットサル部 OB 会副会長の岡と申します。



この度、広大フットサル部のOBによるブログを立ち上げることになりました。

今後、こちらのブログから様々な情報発信をしていきたいと思います。


この OB ブログを立ち上げる主な目的は以下の3つです。

(1) OB 同士の近況報告

(2) OB と現役部員の交流の促進

(3) 新入部員勧誘のための情報提供



(1)、(2)については、広大フットサル部も創部から 10 年以上を経て、OB 会も少しずつ規模が大きくなってきました。

それに伴い、より一層、このブログを通して部員や OB との交流を発展させていきたいと思っています。

いずれどこかで、OB チームが結成できたらいいな…。



そして、最も大きな目的が(3)です。

毎年、新歓の時期に質問箱を拝見していて、就職や進路に関する質問が多く見受けられるように思います。

新入部員、特に新一年生に関しては、大学で部活をすることによって、どんなメリット・デメリットがあるのか気になる人は多いのではないでしょうか。

私もそうでした。

そんな方たちに向けて、我々OB たちの経験を基に、少しでもプラスになるような情報を提供し、入部への背中を押すひとつのきっかけになればいいな、と考えています。



広大フットサル部に関わる方や入部を検討される方以外の皆様にとっては、やや内輪向けの内容になることもあるとは思いますが、

多くのフットサルファミリーの方、広島大学に関わる方、等々の皆様にも、ぜひこのブログを通して、広大フットサル部の認知も広めていければと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。



なお、当ブログ内での発信内容に関しては、細心の注意を払ってまいりますが、各個人の考えに依存しており、広大フットサル部および OB 会全体としての考えではないことをご承知ください。



今後は、まず OB 会幹部(歴代キャプテン)による、新入部員向けの投稿を予定しております。



お楽しみに。